チャンネルへの投稿権限を管理する

チャンネルに投稿できる人や、メンションでチャンネルのメンバー全員に通知できる人を指定できます。これによって、社内通知などに使うような大規模なチャンネルにトピックとは関係のない投稿がなされたり、集中力が妨げられたりするのを防げます。

注 : オーナーと管理者は、投稿権限を設定できるメンバーを限定できます。このオプションが見当たらない場合は、オーナーや管理者に相談してください。


チャンネルに投稿できるメンバーを管理する

フリープランとプロプラン

ビジネスプラスプランと Enterprise Grid プラン

#general チャンネルについて、どのような人がメッセージを投稿できるかを設定できます。投稿権限がないメンバーには、このチャンネルは読み取り専用になります。

  1. デスクトップで #general チャンネルを開きます。
  2. 会話のヘッダーのチャンネル名をクリックします。
    14_Leave_channel_GIF.gif
  3. 「設定」タブを選択します。
  4. 「投稿権限」の横にある「編集」をクリックします。
  5. 投稿できる人とメッセージに返信できる人を選択します。特定の人を指定する場合、最大 100 人まで指定できます。
  6. 「変更を保存」をクリックします。

すべてのチャンネルについて、どのような人が投稿できるかを設定できます。投稿権限がないメンバーには、そのチャンネルは読み取り専用になります。

  1. デスクトップから、投稿権限を設定したいチャンネルを開きます。
  2. 会話のヘッダーのチャンネル名をクリックします。
  3. 「設定」タブを選択します。
  4. 「投稿権限」の横にある「編集」をクリックします。
  5. 投稿できる人とメッセージに返信できる人を選択します。特定の人を指定する場合、チャンネルごとに最大 100 人まで指定できます。
  6. 「変更を保存」をクリックします。

Tip : ビジネスプラスプランと Enterprise Grid プランでは、権限を持つオーナーと管理者が、チャンネル管理ツールを使ってチャンネルへの投稿権限を管理できます。


チャンネルに通知できるメンバーを管理する

フリープランとプロプラン

ビジネスプラスプランと Enterprise Grid プラン

#general チャンネルの全員に @everyone を使って通知を送信できるメンバーを設定できます。

  1. デスクトップで #general チャンネルを開きます。
  2. 会話のヘッダーのチャンネル名をクリックします。
  3. 「設定」タブを選択します。
  4. 「投稿権限」の横にある「編集」をクリックします。
  5. 「@everyone メンションの使用を許可する」の横のボックスにチェックをつけるか外すことで設定を変更できます。
  6. 「変更を保存する」をクリックします。

#general チャンネルの全員に @everyone を使って通知を送信できるメンバーを設定できます。また、ほかのチャンネルのメンバーに @here や @channel を使って通知を送信できるメンバーも設定できます。

  1. デスクトップから、投稿権限を設定したいチャンネルを開きます。
  2. 会話のヘッダーのチャンネル名をクリックします。
  3. 「設定」タブを選択します。
  4. 「投稿権限」の横にある「編集」をクリックします。
  5. 「@here および @channel メンションを許可する」の横にあるボックスのチェックをオンまたはオフにすることで設定を変更できます。(#general チャンネルについては、「@everyone メンションの使用を許可する」が表示されます)。
  6. 「変更を保存する」をクリックします。
誰がこの機能を利用できますか?